2015年01月20日

こめっことお味噌を作ろう2015

2015お味噌を作ろう!!          Byこめっこ

さぁ!毎年恒例、お味噌作りの季節がやってきました!
味噌作りは、親子でも取り組めるとってもいい食育です。
「健康な家族は、発酵食あふれる食卓から!」ということで、
毎日の食卓に、ほかほかご飯と、手づくり味噌のあったか味噌汁を登場させましょう。
それに、家にお味噌が常備されているって、実はとっても安心です。
自分で作ったお味噌は、とっても美味しくてリピーターさんがたくさん。今年もみんなで、作りましょ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:2015年2月22日(日曜日)9:30~13:00(試食ランチ付き)
場所:青山公民館

参加費: 大豆と麹と塩はこちらで準備します。約1週間前に大豆をお渡しします。
      大豆1kg麹1kg塩500g(出来上がり約5キロ)+プチランチ=2500円

  【こめっこ会員は、参加費2000円になります☆
  当日、年会費1000円のこめっこ会員申し込み可。】
  
  →こめっこ会員になると、年約4回の会誌、学習会などの資料、
   イベントなどへの優遇など特典ありです!

持ち物: 漬け込む容器(5ℓ入るもの。陶器・ガラス・琺瑯などの容器。洗って乾かしておく)
       ラップ・清潔で乾いたふきん・大豆をつぶすもの(マッシャーやすりこぎ)・炊いた大豆


<味噌の作り方>

①大豆を洗い、4倍の水に漬けて一晩おく(途中上下をひっくり返すとなお良い)
②大豆を煮る。(時間がかかる。ふつうのナベだと5~6時間。圧力鍋だと30分ほど。
       親指と小指でつぶせるくらい柔らかく柔らかく煮るとつぶす作業が楽になり、うまくいく)
③豆と煮汁を分けておく。(炊き終わったらすぐ分ける。すぐ分けないと、煮汁がどろどろになる。)
 煮汁はペットボトルなど容器に入れ(500ccほど)
 当日持ってきてください。豆はナベごとなど、大きめの入れ物で持ってきてください。

→ここまで家での作業

④麹を塩きりする。(麹をほぐし、塩とすり合わせる)
⑤豆をつぶす。
⑥つぶした大豆と塩きりした麹を混ぜる。(耳たぶくらいの柔らかさになるように煮汁で調整)
⑦空気を抜くようにして味噌玉を作る。
⑧隙間ができないように、容器につめる。
⑨表面を平らにならし、塩(分量外。約1kgくらい)を敷く。酒かすや、竹の皮でもいい。
⑩新聞紙などで蓋をし、紐でしばり、熟成させる。
(直射日光の当たらないところで保管。10月ごろから食べられる)

***********************************************
申し込み締め切りは2月10日(火)です。こめっこまでお願いします。     

ちなみに、2月14日(土)は滋賀里公民館で行います。
こちらの締め切りは、1月31日(土)です。


070-6547-8170 mainichikomekko☆yahoo.co.jp(☆を@に) 

名前・住所・℡番号・必要な大豆の量などをお知らせください。


同じカテゴリー(お知らせ・情報)の記事画像
給食センター見学
同じカテゴリー(お知らせ・情報)の記事
 南部学校給食調理場見学に行ってきました (2015-07-06 22:53)
 給食センター見学 (2015-06-20 08:34)
 味噌作りについて (2014-02-19 12:50)

Posted by にこにここめっこ at 16:45│Comments(0)お知らせ・情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。